忍者ブログ
The 1st Step ラクガキサイト  「caution!」必読。
<-  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです!

学年の成績も発表されて「もう授業ないからね、一年間お疲れ!」となったので時間が取れるようになりました^^
うおおおおこれで引越し作業とか諸々ちゃんとやればいよいよ帰国だァー!!!
っていうかイポNCの放送終了までに帰れるの!?うわあああんリアルタイムの夢が…!!!!
頼むから続行してくれェー!!!!!(心の中のセコンドの声)

っていうか日本はもうすぐ藤井ちゃんの誕生日…!!!
うおおお一日遅れになるかもだけど何か描きたい!!
PR
>>月斗さん
お返事が遅れてしまって申し訳ありませんー!
藤祭り自主参加させていただきますえへへ!
藤井さん大好きです…まだまだ修行が足りませんが、描いてさらに愛着がわきましたww
藤一とか描いてみたいです先生!!
そ、そんな惚れ…!?お縄!?
そんなこと言ったら私なんてとっくに監獄行きですからね!
まだちょっとやること残っていますが、せめて誕生日を祝えるよう頑張ります><
ではでは!
takaichi10.jpg








イポ…何かごめん。
そして鷹村さんが似ません。

オエビに一個えちぃの放り込んでおきました。
taishoparo.jpg










いい加減描かなきゃと思いまして。
大正浪漫パロの宮田君とセンドーさん。

まだ設定詳しく決めていないんですが、二人ともボンボンがいいなあと。
宮田君は一族の誇りを大事にしている真っ当なご子息。
センドーさんは金持ちとして振舞うのを嫌ってるけど、家を継いで行く責任感は人一倍強いみたいな。
両人イポの同窓、または先輩ポジションでお願いします。
fujii1.JPG










fujii2.JPG











某素敵管理人様の祭りに乗っかります!!!
6月はこの方の月だそうですねムフフ。
大好きなのに描いたことがなかったんですが、楽しい…!!
おっさんいいよおっさん(´∀`)
しかし一枚目と二枚目のこの違いは何なの??
藤一とか描いてみたいですが、この人は絶対ヘタれる。間違いない。

藤一を改めて考えてみたら思いっくそ萌えました。
こう、仕事一本のおじさんが凄い年の差の若い子に好意抱いちゃって、しかも恋だと自覚して「何やってんだ俺!!相手は子供だぞ!!?」って凹んだりとか「うわー絶対片恋だよ」とか一人悶々してるのとか最高なんですが。
以前脱ぎ捨てたはずの青春スーツを身に纏う三十路、しかもヘタレ。なんて素敵なオプションw
結局はイポも藤井さんのことを好き(っていうか段々好きになっていっちゃう)。
藤井さんは歳食ってる分、恋に臆病になってて余計な気遣いして、それがまたイポを傷つけちゃうとか。
最終的にはお互いの気持ちを直接ぶつけ合って、丸く収まるんだと思うんです。
歳の差カポーは出来上がるまでのもどかしい甘酸っぱい過程が素敵だと思うんだな!!!


ちょっと課題の締め切りだとか個人の仕事だとかで忙しいので不安ですが、出来れば誕生日も祝ってあげたい…!!!
PREV   NEXT
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
caution!
イポ君中心、非公式の個人サイトです。 版社様、原作者様 等とは一切関係ありません。当サイトは二次創作・同人要素(BL等)を含みます。そういう類のものを嫌悪されている方、荒らしの方は速やかにお引取り下さい。無断転載・二次配布厳禁。オンラインブクマ・公共の場での観覧はご遠慮ください。
about
HN:
キョー介
性別:
女性
職業:
美大生(英国在住)
自己紹介:
とりあえず熱が冷めるまでイポ君達をガリガリ描いていきます。鷹一中心・イポ総受け風味。オエビ(R-15)はcategoryからどうぞ。

サイト名「beat.」
URL(index) 「http://kodamaecho.x.fc2.com/」
バナーURL「http://file.the1stbeat.blog.
shinobi.jp/beatbanner.gif」

リンク・アンリンクフリーですが、ご一報いただけると泣いて喜びます。リンク・お気に入りへの登録はindexにお願いいたします。

何かありましたら
「reblanche-noir★hotmail.co.jp」
(★→@)まで。





articles
counter
search
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ & [PR]